ラベル 八月の独り言、 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 八月の独り言、 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年3月13日木曜日

八月の独り言

 3月11日に行われたLadyDayの OpenMicに

懐かしい高校の同級生が来て下さった!!

嬉しかった(*´◒`*)🌸🌸🌸🌸🌸

今年の同窓会の新幹事となったお二人を

昨年の幹事さんと、もうひと方最近、

別の流れでも合流し、

私のLIVEに来て下さった方も!!

T君。Y君。Kさん。そしてTY君^_^

ありがとうございました‼️

先日、岩手県盛岡市での9年ぶりのコンサートに

聴きに駆けつけて下った

ラグビー部とバスケット部のT君とO君の話で

盛り上がりました(*^◯^*)

どんなに歳を重ねても、〜君!!

って言ってしまうと、いきなり距離が近くなり

高校生の顔になる^_^

友達はいいですね(#^.^#)

感謝感謝です🥲

笑い話ですが、私が演劇活動してる頃は

年を若くいう癖があり、同窓会なのに、

年齢を若く言おうとした自分がいて

恥ずかしかった思い出から

唄い始めてからは

いつも年齢を聞かれたら

3000歳!!

と、言うことにしていて

私は魔女なので、

交通手段はホウキ🧹なの!

と話しているの(#^.^#)  と。

そうしたら、Y君が

あと、1000年歌って下さい!!

と、メールで送ってくださったので

こんな画像を作って送りました^_^




2019年8月28日水曜日

八月の独り言

8月に生まれ、はづき と、皆さんに呼んでいただき
ジャズをメインに唄い始めて、25年が過ぎようとしています。
誕生日月だから、いつもより多く、いつもよりパワフルに
暑さにめげずに、楽しく過ごして頑張ろう❣️
そんな、気持ちでスタートした、今年の8月です。
恒例の夏のツアーが7月に無事、終了し
Birthday Liveも楽しく盛り上がって終了し、
一つ一つのライブを大切に歌ってきました。

8月18日
やっと自分の小さな夏休みを過ごす為に
出かけようとしたその時に
師匠の佐脇武則さんの携帯が鳴りました
何故か、嫌な予感がして、怖くて
その電話に出る事が出来ませんでした。
大切なお客様にお誘いを受けた旅に
どうしても行かなければ・・・と、
恥ずかしながら
その電話に出れずにいました

旅先に到着した午後に
佐脇武則さんの大切なお弟子さんである
小松美夕祈さんからのメッセンジャーで、
佐脇武則さんが
8月8日に他界なさった事を知りました
電話を下さったのは
息子さんからだったのです
ご家族だけで葬儀を済ませて
お弟子さんには、納骨をする前に
一度、父に会いに来て欲しいという
電話だったのです

8月25日
小松美夕祈さんの暖かいご配慮で
弟子たちと近しい若手のミュージシャン
10名程で、佐脇武則さんのご自宅へ行き
佐脇さんの息子さんご夫婦の見守る中
ご遺骨に手を合わせる事が出来ました

1941年に神戸にお生まれになって
この12月4日で78歳になる手前
77歳でした。
死因は持病の癲癇の症状が
原因の心不全のようだと。
まだまだ若く、これから
往年のプレーヤーとして、
活躍なさって欲しかった。

ジャズヴォーカルの師匠として
本当に大切な事を沢山、沢山、
教えて伝えて下さいました。
多くの素晴らしいミュージシャンを
紹介して下さいました。
ステージで本音を伝えて頂き
その場で沢山のことを覚えさせて頂きました
音楽だけではなく、
あらゆる芸術にも目を向けて
そのエッセンスで自分を育てろと
教えて下さいました。

私にとって佐脇さんとのお会いできた
最後の日になってしまった
5月25日
お会いした病室で
「薫子。歌は演奏するように唄うんだ。
演奏は唄うように吹くんだよ。」
と、最後の最後まで私に伝えてくれようと
して下さった事に深く深く感謝しました

そして
「薫子。生きるのは難しいな」と。

いつもいつも、目を輝かせていて
いたずらっぽい笑顔と
アルトサックスは
いつも一緒でした

佐脇武則さんの、素晴らしいサウンド
独自の奏法が大好きでした!
ファンでした!

心から感謝し
心からご冥福をお祈りします

合掌


2019年2月28日木曜日

八月薫子の独り言

明日から3月!
二月は体調管理が難しい月でした。
どんなに平気を装っていても、身体は正直。
歯を食いしばって頑張って、頑張りすぎて
歯ぐきが腫れて、ホッペがぷっくり❣️
その方が似合うと、周りのものに笑われて
7日の間禁酒❣️(≧∇≦)
健康で美味しく物が食べられる事の幸せを
しみじみ感じた2月でした。
皆さん!
歯と歯ぐきの健康を大切になさって下さい❣️
さあ、明日から3月❣️
春よ来い!!ですね!