お天気も良く、本当に気持ちの良い日でした❗️東京から少し離れるだけで、
2014年3月22日土曜日
2013年9月1日日曜日
2013年7月25日木曜日
2013年7月24日水曜日
OTHERS
その1)
毎年、恒例の夏のイヴェントに、先日行ってきました\(^o^)/[海辺のJazzNight]
海の日には、海にいよう!
が、コンセプト\(^o^)/
店を夜に出発して、日の出頃には下田の須崎に到着!
海がそろそろ明るくなり始めの景色は、言葉では言い表せない美しさと
心が清められるような自然のパワーを頂いています。
午前中に、恵比寿島の周りで、磯遊び。海の透明感と、小さな魚や、たまにはウツボ!に出くわしてビックリ!
参加下さったお客様も、大喜び!
終日自由時間\(^o^)/
お夕飯と、ライブが、
待っている\(^o^)/
今回は、お馴染みになった素晴らしいミュージシャン!
小泉清人(g)大角一飛(b)両氏とのライブ!本当に楽しい時間でした\(^o^)/
当日は、須崎のお祭りで、太鼓の音が終日、聞こえて、何だかとてもワクワクしました\(^o^)/
遊び疲れて、お腹一杯になって、コックリ、居眠りの可愛い姿も、また、旅の思い出です。
翌日、7月15日が、海の日当日の、前夜祭として、今年で何と、10回目!今年も、盛り上がりました\(^o^)/
何年か前から、オリジナルとして、唄わせて頂いている、爪木崎の歌を今年も唄いました!!
続きはまた。\(^o^)/
ご参加頂いた皆様、下田の皆さま、
ありがとうございました\(^o^)/
2013年6月25日火曜日
昨日、[
奇跡のりんご] を観てきました。
いい映画でした!
あたりまえに食べている[りんこ]が
別の食べ物に感じました。
内容は言いませんが、観て欲しい映画です。
自然の物を改良し、大量生産を可能にして、多くの人々が手軽に購入出来るようにして、利益を上げ、経済を盛り上げる!
と、自然の良さが、減少する。
自然のバランスが崩れて、何かが異常に発生し、何かが異常に減少する。
その現象を治そうとして、また、改良して、益々、バランスが崩れていく。
農薬を使うという事。
農薬が助けてくれた事。
農薬が、壊していく事。
自然の中で生かさせてもらっている事を忘れずにいたい。
それても、虫に刺されたら薬を塗る。
虫が来ないように、即効性のある何かをまくかもしれない。
結果を急げは、選択肢は、薬に頼るのは現代人の弱さでもある。
もっと美味しいもの!
もっとたくさん!
もっと早く!
そうして、無理が重なっていく。
足しもせず、引きもせず、
自然がくれた恵みを、
ありがたく頂き、
自分の命の糧にする。
不揃いでもいいじゃないか
自然の美味しさがそこにあれば。
そう、つくずく思いました。
食べるだけの私が、こんな事を言っても仕方ないのかもしれませんが、
一つの映画が、それを考えさせてくれた事に感謝です。
また、次は何を観に行こうかしら。
2013年5月29日水曜日
2012年8月1日水曜日
2012年7月7日土曜日
2012年7月1日日曜日
登録:
投稿 (Atom)